「風力発電総合拠点化シンポジウム」開催

「風力発電総合拠点化シンポジウム」開催  期成会では、北九州市が響灘地区において実施している、広大な産業用地と充実した港湾インフラ を活かした風力発電関連産業やバイオマス発電関連産業など、エネルギー産業の総合拠点の形成を 目指す「グリーンエネルギーポートひびき」事業など、エネルギー産業拠点化を応援しています。  現在、進んでいる風力発電関連産業については、「響灘洋上風力発電施設運営・設置事業」において、 平成30年1月に、北九州市と優先交渉者との間で、円滑かつ確実な事業実施のための基本協定を締結 したところです。  また、実証研究エリアにおいても、民間事業者による風力発電所と太陽光発電所を併設したハイ ブリッド発電所が竣工、運転を開始しています。  このように、エネルギー産業の総合拠点の形成に向けた動きが加速する中、市民・地元企業等の 理解を深めることで、さらなる拠点化を推進するため、「国内初の風力発電関連産業の総合拠点の 形成に向けて」というテーマで、シンポジウムを開催します。 1 開催概要   (1)日時 平成30年3月29日(木曜日) 午後1時30分...
More

「響灘洋上風力発電施設の設置・運営事業」に係る基本協定の締結

平成30年1月10日(水)に、「響灘洋上風力発電施設の設置・運営事業」に係る基本協定が、公募主体である北九州市と事業の優先交渉者が設立した特別目的会社である「ひびきウインドエナジー株式会社」の間で締結されました。 本協定は、風力発電関連産業の総合拠点を目指し、「グリーンエネルギーポートひびき」事業を推進している北九州市が、そのステップとすべく、改正港湾法の第一号案件として、平成28年度に公募・優先交渉者の選定を行った事業に係るもので、両社の連携及び協力により、事業が円滑かつ確実に実施されることを目的としたものです。 内容は、事業における両者の役割分担や今後のスケジュール等事業に関するものと地元の漁業・観光への貢献や総合拠点形成への寄与等地域共生に関するもので、本協定の締結によって、今後、より一層の事業推進が期待されます。 基本協定締結式での穐山社長と北橋市長
More

平成29年度 要望活動を実施しました。

平成29年11月8日(水)~11月9日(木)に、響灘地区におけるエネルギー産業拠点化に関する要望活動を実施しました。 今年度は、現在、国土交通省で行われている「洋上風力発電プロジェクトを支援する基地港湾のあり方検討」の早期実施と、その結果に基づいた支援に加え、洋上風力発電マーケットの拡大を目指し、現時点では明確なルールのない「一般海域」における洋上風力発電の導入促進に向けた法律による早期ルール化等の環境整備について、要望しました。 石井大臣からは、「基地港湾については超重量物の取り扱いに向けた地盤強化などについて、海外事例を参考に研究しているところであり、とりまとめについては各港湾管理者に周知したい。また、一般海域については今年6月に閣議決定した「未来投資戦略」において、利用のルール化の推進が位置付けられたところであり、国交省のみならず環境省等関係省庁とも相談をして進めていきたい。」との発言がありました。 当期成会としては、引き続き、エネルギー産業の拠点化推進に向け、あらゆる方面への働きかけを行ってまいります。 要望先 石井啓一 国土交通大臣、国土交通省幹...
More

響灘エネルギー産業拠点化推進期成会 平成29年度 定期総会を開催しました。

開催概要 日 時:平成29年5月19日(金) 場 所:リーガロイヤルホテル小倉 14:30~15:30 定期総会 1 会長挨拶         北九州商工会議所 会頭 利島 康司   2 北九州市長挨拶  北九州市長 北橋 健治 3 議案審議   平成28年度活動報告、平成28年度決算及び監査報告、平成29年度事業計画、平成29年度予算、 国への要望内容、次期役員について審議 4 進捗状況等説明    響灘における「風力発電関連産業の総合拠点」の形成について説明し、今後の事業スケジュールや   地元企業の参画などに関する質疑応答を実施   ※ 会員の皆様へのお知らせ   会員専用ページに詳細な報告を掲載しておりますので、ご覧ください。
More

「北九州市応援団の集い」にブースを出展しました

 「北九州市応援団の集い」は、首都圏において、北九州市への一層の愛着と誇りを共有してもらうことなどを目的に開催しています。  会場内には市内団体等のブースが設けられ、その中で、響灘地区におけるエネルギー産業拠点化の取組を紹介するブースを出展しました。 日 時:平成29年2月15日(水) 18:30~20:00 場 所:ホテル椿山荘 (東京都文京区関口2-10-8) 内 容:市長挨拶、利島会頭挨拶、特命大使委嘱式、懇親会 参加者:約350名程度     (文化・スポーツ・観光大使、国会議員、関連企業の方など)
More

「響灘洋上風力発電施設の設置・運営事業者公募」の選定結果について

北九州市港湾空港局は、平成29年2月15日付で「響灘洋上風力発電施設の設置・運営事業者公募」について、占用予定者(優先交渉者)の選定結果を発表しました。 詳細は、北九州市のホームページに掲載しておりますので以下のアドレスからご覧ください。 http://www.city.kitakyushu.lg.jp/kou-ku/30300005.html
More

平成28年度 要望活動を実施しました

平成28年11月1日(火)~11月2日(水)に、響灘地区におけるエネルギー産業拠点化に関する要望活動を実施しました。 要望先 石井啓一 国土交通大臣、国土交通省 地元選出国会議員 要望活動の様子           ※ 会員専用ページに詳細な内容を掲載しております。
More

「響灘地区におけるバイオマス専焼火力発電所設置・運営事業者公募」に係る優先交渉者の決定について

「響灘地区におけるバイオマス専焼火力発電所設置・運営事業」の企画提案公募を行い、平成28年8月18日に優先交渉者を選定しましたのでお知らせいたします。 優先交渉者 ・オリックス株式会社 ・株式会社 MOT総合研究所
More